日曜日になると考える休みの過ごし方
美容師の休みは月曜日が多いので日曜日になるとなんだかワクワクする人も多いと思います。
「夜から飲みにいこうかな…」
「明日は早起きして、遠出しよう…」
「昼まで寝よう!!」
など休みの日に何をするかを考えていると思います。
休みの使い方は人それぞれで自由な時間です。基本的にはどう使おうが何をしようが決められるものではありません!!
昔よく先輩から
「休みは美術館にいったり、高級なレストランに行って感性を高めな」とか…
「講習会や読書をして勉強をしなさい」など
休みの使い方を教わりましたし、実際にやってみました。
しかし…
??
休みって「休む」んじゃないの?
ふと思いました。
だって休みの使い方まで指導したら、それは仕事になってしまいますよね?
どんな使い方をしようと個人の自由ですし、促したり、指導するものではないと私は思います。
私は休みの日の使い方を指導は絶対にしません。
火曜日に元気な姿で出勤してくれればそれでいいのです。
社内イベントなども極力作らないようにあえてしています。なんか上の自己満なような気がします。
しかしながら、私自身は上司と休みの日に食事したりお風呂に行ったりはしますが決して強要された訳でなく自ら必要と思う時しか行きません。
休みの使い方は自分で決めて、自分の必要な事に使う事が本当の「休み」ではないでしょうか?
0コメント