• Home
  • Ameblo
  • Instagram
2016.11.14 16:40

ブライダル撮影に魅了されてしまった!

本日も撮影しました。今回は本格的に「フォトウェディング」の枠組みを作ろうという事で、モデルさんにお願いしました。あいにくの雨だったので室内での撮影になりましたが…花嫁姿は…最高ですね!!

2016.09.03 11:24

他校から学んだ美容学校の素晴らしいさ

先日、静岡県藤枝市にある美容学校「フリーエース美容学校」さんにお話を伺いに行きました。

2016.08.29 13:48

毎週撮影生活7週目

久しぶりに生徒にお願いして、撮影してきました(^^)サロンモデル初体験でかなり緊張してましたが、なかなか可愛い写真が撮れました。今回はホワイトバランスを少し変えて色合いを少し変えてみました!!その時の季節や、モデルの雰囲気に合わせて変えてみるのもいいかなと実感しました。

2016.08.26 12:40

ヘアアレンジデザインは無限大です

オリジナルなヘアアレンジを常日頃から考えています。もちろん基礎やプロセスは大切なのですが、基礎を学んだらそこからのデザインは無限に作り出せます。髪の長さ、太さ、質、癖、でもデザインは変化するし、プロセスをひとつ変えるだけでも雰囲気は変わりますね!アクセサリーを変えただけでも変化は...

2016.08.24 12:06

ヘアアレンジセミナー 最終回

8月22日ヘアアレンジセミナーの最終回を迎えました。2回コースで基本的なアレンジをレクチャーしながら一緒に作っていきました。

2016.08.22 13:08

撮影に対する考え方が変わってきた!!というお話

本日も撮影してきました!!美容師の撮影の本質が見えてきた日でした。いつものようにサロン内で撮影をしていたのですが、今日は不意に外で撮ってみよう!と、何故か思いました。いつもだったら外は風が吹くので、ヘアスタイルが崩れるので、敬遠してきました!今日は特に台風が近づいてることもあり、...

2016.08.16 01:48

アレンジセミナー開催

8月15日にアレンジセミナーを開催させて頂きました!!SNSでアレンジ画像を載せ続けていたら、教えて欲しいとオファーを頂きました。セミナーで感じることは、受講者の「出来た!」を聞けた時に本当に嬉しい気持ちになります(^^)(^^)これは美容学校で生徒に教えて会える時にも感じますが...

2016.08.12 04:09

美容師の新しい働き方 ノマド美容師

時代が変われば働き方も合わせて変えなければいけません。美容師は基本的に「待つ仕事」と昔教わりましたが、果たしてそのままで良いのでしょうか?美容師はご来店されたお客様を綺麗にしておかえしする…だけでなくてもっとアクティブに仕事をしてもいいと思うそして待つだけではなく自分からモーショ...

2016.08.08 02:04

スタイリストの階級って必要なのか?

美容室のスタイリストにはそれぞれランクによるネーミングが、用意されています。Jr.スタイリストスタイリストトップスタイリストサロンディレクターなどなど、各サロンによって名称は異なりますが、大きなサロンや昔ながらのサロンにはよくある事です。しかし、私はこれらの名称に疑問を感じます…...

2016.08.03 13:06

夏になると考える文化の伝承

8月に入り、お祭りや花火大会などのイベントに行かれる方も多いと思います。美容室にも気付けやセットに来られるお客様がたくさんいらっしゃいます。そこで考えていかなければならいのが…日本文化の伝承です!!当然、浴衣を着る方がいらっしゃるから、気付けやヘアセットのお客様がいらっしゃる訳で...

2016.07.27 11:45

カウンセリングをプレゼンテーションと考える

お客様が、来店時に一番初めに行うカウンセリングでほぼお客様の満足度と信頼度を勝ち取るためにはご要望をお聞きするだけではいけません。自ら提案し「お任せ」をいただくために大切な要素をお話しします。1.予約時のメニューを変えてしまうお客様は美容院に行く時に何かしら、したい事や改善したい...

2016.07.25 11:55

給与交渉はしてますか?

「仕事をして報酬をもらう」当たり前の事ですが、美容業界は昔から丁稚奉公(でっちぼうこう)という、技術を教わる代わりに給与は最低限という習慣がありました。しかし、この考えを持つのはもちろん時代遅れです。従業員には満足いく給与を支払うのがオーナーの役目です。しかし…従業員も何もしなけ...

Copyright © 2025 四日市にある美容室、美容学校「ルチア」「ミエ・ヘア・アーチストアカデミー」スタイリスト、美容科教員「野澤 琢眞」のブログ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう